吉井川のいろどり4-閘門4-灌漑運河
吉井川のいろどり4-閘門4-灌漑運河
 吉井水門閘門は、高瀬舟など用船の便と共に灌漑を図ることが重要な目的で、江戸初期の光政、綱政ー熊沢蕃山、津田永忠の苦闘のドラマにつながっていくけれど、つぶさな経緯は短文には描ききれない。洪水災害は承応、延宝年間に幾度も勃発し岡山城下はもちろん備前平野に氾濫して多くは水没、家屋田畑、住民に惨憺たる被害をもたらした。 

コメント